耽美的料理論~Matelot~
こんばんは、Ni:Iです。
今回は、いつもの「耽美的料理論」より更にユルさを増したカンタンver.
なのですん( ´,_ゝ`)
というのも
↓

余ったのですん( ´,_ゝ`)♪
通常の耽美的料理論では「冷蔵庫の残り物以外」で創る趣向を凝らしめた展開をお届けしておりますが
日頃記事にはならない自炊モノにおいて良く余りたがる子が出て来ます( ´△`)
そんな子を!
ごく簡単に始末してやろうではないか?
あぁん?!
と言う訳で、ちょっとヤツに話掛けてみます。
↓

クソッ。(ノ-_-)ノ~┻━┻
ではさっさと始末しますん( ´,_ゝ`)
《材料》

こいつら。
あ、一応確認しておきますが、最初の画像の「余った子」は手榴弾でもなくバスボムでもなく
何も変わることなく 誰も消えることなく
夢を見ていた 少年を待つ
み~ら~いわぁ~~
悲しい~だけではない~
彼は~雄偉な王と~
な~あ~ったぁ~(ToT)

おっと失礼、単なるタマネギです。
では
まずタマネギを

エフェクターにします。
(音出ねぇ!)

今回はスライサー部分をナナメになってる感じのアレにします( ´∀`)
もちろん

NASA製です( v^-゜)♪

問答無用でスライス準備に取り掛かります。

実は、コツがありません。

なんつって( ´∀`)
タマネギは繊維に逆らう様に斬ると苦味が抑えられます(^^)v
それにしても「シーチキンコーン」て。
時代はどんどん進化して行くなぁ~( ´,_ゝ`)

ちなみにシーチキン無くても良し(笑)
ここにいつもの川崎さん投入。
そして塩とコショーをお好みで入れて混ぜ、味のバランスをチェック(’-’*)♪

ここで取り出したのは「のりしお味」のポテチ(*´ω`*)
これを

ぶぴゃん!!!

と

結構いっぱい入れちゃって大丈夫なのです。川崎さんが足りない場合は足しましょう( ´∀`)
はい、コレで完成です( ̄ー ̄)+

パリパリ感を求めるならポテチは食べる直前に、そしてパリパリ感を求めるならポテチは食べる直前に入れましょう( ´∀`)
という訳で!
カンタン料理であの人の魂GET(*´∀`)♪
本編もお楽しみに( ´艸`)
あっ、本当はコッチの方が美味しく出来ます↓
